
パンをカメラで撮影!
後はAIレジにお任せ♪
人件費削減 + 非接触・非対面で
コロナウイルス対策!!
画像認識
AIベーカリーシステム
なんと今なら
AIベーカリーが特別価格
でお試し頂けます。
期間限定
先着順となりますのでお早めにお問い合わせください。
また、一部地域では対応できない場合がありますのでご了承ください。
ESPL-ST201R
AIベーカリーシステムとは?
AIベーカリーシステムは、事前にパンの情報を機械に学習させておき、会計時にトレー上のパンをカメラで撮影することで、瞬時に商品名と値段をレジの画面に表示することができるシステムのことです。
▼ 例えばこんな事にお困りではないでしょうか? ▼
・人手が足りていない
・レジ前の行列がなかなか解消されない
・お金に触れた手で食べ物に触りたくない


AIベーカリーシステムがお困りごとを解決します!!
・人手が足りていない
①教育コストの低減
種類豊富なパンの値段を覚えることは新人スタッフにとっては簡単ではありません。
AIベーカリーなら98%の認識率で機械が自動判別してくれるため、パンの値段を覚える必要がありません。
②レジ業務の簡略化
レジ混雑時は会計業務を行うスタッフと包装業務を行うスタッフの2名体制で対応することがあると思います。AIベーカリーはお金のやり取りを代わりに行ってくれるため、スタッフは商品を包装しお客様にお渡しするだけです。
・レジ前の行列がなかなか解消されない
AIベーカリーに搭載された自動精算機がセミセルフ運用を実現!
スタッフの代わりにお金のやり取りをしてくれます。
会計時間の短縮とセミセルフ運用によるスタッフの手間削減により、レジ行列を解消します。
・お金に触れた手で食べ物に触りたくない
お客様が気にされている衛生面!セミセルフ運用にすることで、
スタッフがお金に触れる必要がなくなり衛生的になります。

導入前後は会計スピードがUP!



お客様が自動釣り銭機でお支払い中に、
スタッフがパンの袋詰めを行う事が可能です。
筐体のご紹介
お客様側

スタッフ側
奥行365㎜で小さいスペースに設置可能!!
AIベーカリーの奥行きは365㎜。
奥行が必要だった従来の自動釣り銭機付きレジと比較しても、約半分のスペースで設置が可能です。
完全自立型なので既存のカウンター横に設置すればすぐにご使用いただけます。
AIベーカリーシステムご利用の流れ
AI決済までのたった4つのステップ

①
お客様がパンのトレーをトレー台に置く。


②
スタッフが商品を撮影する。

③
スタッフがお金とお支払い方法の確認(値引きやクーポンはここで入力)



④
お客様は釣銭機でお支払い、その間スタッフは商品の袋詰めを行う。

AIベーカリーシステム 導入前と導入後での業務比較
AI決済までのたった4つのステップ
AIベーカリーを導入するメリット

AIによる商品の識別・認識率

AIベーカリーに搭載された高精度カメラで撮影した画像は、AIが色合いと形で瞬時に商品を判別します。
その認識率は98%で、例え画像が見切れていてもAIが予測判別し商品を特定します。
透明な袋に入っているパンの認識も可能です。
画像が見切れていても
AIがその先を予測判別します。

無色透明な袋であれば、
袋に入っていても認識可能です。

AIベーカリー設置例(2台構成)


フルキャッシュレス決済に対応






安心の365日ヘルプデスク&リモートサポート

